世界の平和は一人一人が平和であることから始まります。
「Inner Peace Circle」は内なる平和を育むコミュニティです。
人生で起こることはすべて学び、と考えると、
出来事が起こらないために準備したり、鎧を着て防御するより
なにが起きても聴きあえる関係性があることや、自分と向き合い整理する時間をもてることのほうが安心で心強いと思いませんか。
2023年度の年間サポートのご案内です。
コースについて
コースは3つです。
A(自己統合)コース
周囲の期待に応えて頑張る→自分が本当にほしいもの、大事にしたいことに光を当てていきます。
こんなかたにおすすめ
- 自分がどうしたいかよりも、誰かのためや周囲の目を気にして行動しがち。
- 「誰か」のために頑張って行動する。
- 自分は「〇〇がダメ」と反省することが多い。
- 急に怒りがわいてきて、自分を責めたり相手を責めたりする。
- 自分の好きなものや夢中になれることがない(よくわからない)。
- 人に感情を見せることに苦手意識や、嫌悪感がある。
Aコースでは自分と対話すること、そして癒しの時間を作ることを大事にしていきます。
B(体現)コース
答えを外に求めず、自分の中にあると感じられる。
大事にしたいもののパーツを集めながら、自分の望む世界を探求します。
こんなかたにおすすめ
- 自分の感情やニーズに気づき、向き合う時間をとっている。
- 自分の思いとともに、相手の思いを想像し、受け取ろうとしている。
- 自分の中にあるパターンに気づき、それがどこから来ているか探求している。
- 相手をコントロールするのではなく、願いから伝えてリクエストを手放そうとしている。
- 誰もがベストを尽くしていることに気づいている。
- 食べ物からニュースに至るまで、自分を傷つけるものを手放しはじめている。
- 自分の思いや大事にしていることを誰かに伝えたいと思う。
Bコースでは自分と対話する時間とともに、自分を知ることをキーワードにおいて探求していきます。
C(自己表現)コース
誰かのためではなく、自分がありたい姿でありたい世界へ向かって表現する。
この世界に何者として立つか、そのために何ができるか、どう表現するかを探求していきます。
こんなかたにおすすめ
- 自分自身と相手に共感できる自分でいる。
- 自分のできることや得意なことを、それを必要としている人に届けたいと一歩を踏みだしている(踏みだそうとしている)。
- 社会や他の誰かのせいにせず、自分に今なにができるかを考えている。
- 自分の思いを発信することが楽しい。
- 社会や地球のためになにができるかを模索している。
- NVCなど対話の大切さや悦びを、自ら伝えていきたいと考えている。
Cコースでは自分の表現したいことを体現化していくためにどんなことができるかの探求をし、実践していくためのサポートを行います。
大事にしたいポイント
- どの期が偉いわけでもすごいわけでもありません。
- どの期にいる自分も素晴らしい、の視点で楽しみながら探求してほしいという願いがあります。
- 学びの度合いには揺れがあります。いつも同じ場所にいるというわけでもありません。
- 一年経ったら期が変わるといった単純なものではありません。
- 何度も同じ期に参加して学びを深めることも、途中で期を変更することもできます。
NVCでは自己共感3年と言われています。自己共感は、出来事が起きたときにどんな感情も受け入れられて、その奥にあるニーズに自覚的であることを指します。
日程と料金
- 開催日時、場所は1月上旬にお知らせします(基本的に金曜日、もしくは火曜日に開催する予定)。1月の個人セッションは希望日をお聞きして決め、2月の対面ワークは17日もしくは24日で調整中です。
- 対面グループワークの内容は、参加者の希望や状況を踏まえて変更することがあります。
赤文字は個人セッション、青文字は合同ワーク、黒文字は少人数(3~4人)に分かれてのランチワークになります。
ランチのグループはコース別のときもあれば、混合で分けるときもあります。
1年間 12回
1月 個人セッション(オンライン1時間)“今”を整理して、1年後のありたい姿を考える
2月 対面グループワーク(10:00~14:00)「自分を大切にする×食①」
3月 ランチワーク(11:00~14:00)一緒にランチを食べながらつながりを深め、自己共感、他者共感の筋肉をつけていきます。
4月 対面グループワーク(10:00~14:00)「自分を大切にする×食②」
5月 ランチワーク(11:00~14:00)一緒にランチを食べながらつながりを深め、自己共感、他者共感の筋肉をつけていきます。
6月 対面グループワーク(10:00~14:00)「自分を大切にする×食③」
7月 ランチワーク(11:00~14:00)一緒にランチを食べながらつながりを深め、自己共感、他者共感の筋肉をつけていきます。
8月 対面グループワーク(9:30~12:00)「パワーとラブまたは共感力を高める」※希望者は一緒にランチ
9月 ランチワーク(11:00~14:00)一緒にランチを食べながらつながりを深め、自己共感、他者共感の筋肉をつけていきます。
10月 対面グループワーク(9:30~12:00)「メンタルモデル探求」※希望者は一緒にランチ
11月 個人セッション(オンライン1時間)1年の振り返り
12月 プチリトリート(交通費や食事代別)
※どの回もランチ代は別途です。①~③は自然ご飯の講師を呼ぶ予定で、ランチ代1500円を当日いただきます。
募集人数
- Aコース・Bコース・Cコース 合わせて7名
参加費と継続割
NVCの筋肉がつくまで時間がかかるため、継続した学びやコミュニティの参加を参加されるかた向けの割引きについてです。
- 1年目 基本価格(37.000円)
- 2年目 基本価格の10%オフ(33.300円)
- 3年目 基本価格の20%オフ(29.600円)
といった具合に、継続ごとに割引にさせていただきます(最大30%オフまで)。
基本価格は2024年度以降変わる可能性がありますが、参加された年のお値段をベースにした割引を適用できます。
年間サポートのメリット
◎安心できるつながりの中で対話していくことで、自分と向き合える深さがどんどん増していきます。
◎ついつい後回しにしがちな自分と向き合う時間を、定期的にとることができます。
◎ワークは単発参加できるものもありますが、Inner Peace Circleの受講者が最優先です(※2022年度はお席が埋まることが多く、一般募集はしませんでした)。
◎わたしが主催する外部のワークに、アシスタント参加していただくこともあります。参加者としての視点とはまた違った角度から対話を見ることができ、学びが深まるのでおすすめです(希望者のみ)。
コースの選択と申込みフォーム
コースについては希望を聞きながら、1月のオンライン個人セッションで決定したいと思っています。
値段設定が低めの理由は、筋肉になるまでにかかる時間を負担少なく楽しんでほしいという願いと、わたしがわたしのためにつながりを育みたいという願いから設定しています。

お申込みフォーム